帯状疱疹ワクチンはじめました(2025年5月)
自治体の接種券があれば自治体負担があります。
お電話で予約の上、来院お願いします。
2025年6月からのシステム変更について
電子カルテを6月より導入いたします。そのため、会計に時間がかかる可能性があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
お時間に余裕を持って来院くださいますよう、お願い申し上げます。なお、
電子処方箋はHPKIカードが届き次第発行します。
当院について
当院は厚生労働省が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
下記の施設基準を満たしております。
- 外来感染予防対策向上
- 情報通信機を用いた診療
- 連携強化
- 医療DX推進設備
- ニコチン依存症管理
下記の事項は保険負担がなく全額負担となります。ご了承ください。
- 各種の健康診断
- 各種の診断書
- 診察券(再発行時)等
休日診療について
2025年7月20日(日曜日)
阿賀野市当番表一覧はこちら*診療時間は当番日曜日のAM9:00~12:00です。
オンライン診療について
当医院ではオンライン診療を行なっております。
慢性疾患で当医院に通院している方で高齢など通院が難しい方が対象になります。オンライン診療をご希望のかたはご相談下さい(0250‐61‐2200)
健康保険証について
当院では、従来の健康保険証はもちろん、健康保険証と紐づいているマイナンバーカードの両方を使用することができます。
2023年10月より、マイナンバーカードの確認が必要となりました。受け付け時に、お出しください。
マイナンバーカードをお忘れの場合は、以下の金額がかかることになりますので、ご了承ください。
初診の場合、20円。 再診の場合、10円
新患の方も新型コロナウィルス検査が受けられます
どなたでも発熱外来を利用できますコロナ検査をご希望の方は、電話で事前連絡(0250-61-2200)をいただければ当院がかかりつけでない方でも、
- PCR
- 抗原検査
を受けられます。風邪症状のある方は、事前にお電話(0250-61-2200)をお願いします。
そのお電話時に、ご来院いただけるお時間をお伝えします。※新患で風邪症状のある方も受診ができます。
当院へご相談(0250-61-2200)ください。また感染とは無関係の方も、ご心配な方は受付時に症状等をお申し付けください。
車で来られた方は受付番号札を持って車内でお待ちいただくようにしております。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。*新型コロナ対策として、当院入り口に「自動体温測定器」を設置しております。
合わせてマスク着用と間隔を空けての待機のご協力もお願いします。
うえき内科クリニック
新型コロナウイルス治療薬について
当院では、新型コロナウイルスの重症化予防のための飲み薬「モルヌピラビル(ラゲブリオ®)」を処方することができます。
この薬は、コロナ軽症者に用いられるカプセルの経口治療薬です。
まだ高齢者と基礎疾患のある方に限られている薬なのですが、コロナの検査で陽性の方はお電話(0250-61-2200)でご相談ください。当院では、高齢で付き添いの必要な方に限らせていただきますが、オンライン診療もできます。
ご希望の方はお電話(0250-61-2200)でご相談ください。
当院が阿賀野市風疹抗体検査事業委託医療機関になりました
昭和37~54年の男性の方は原則無料で検査と予防接種が受けられます!! 上記年代の方の風疹免疫率は80%と他年代(92%)に比べて低いです このたび公的補助の対象が広がりましたが、この無料制度は2022年3月31までです。 対象の方には、市から案内が届きます。 ぜひこの機会に抗体検査・予防接種を受けましょう。 * 詳細はお電話(0250-61-2200)でお尋ねください。 * 体調の良い時にお越しください。 診察日/時間はこちら 糖尿病がご心配なら迅速診断で検査!
|